bachで癒やされたい
bachの先生になる

ページトップへ

フラワーレメディセンター
ベスリクリニック 薬に頼らない医療を東京神田の駅前で提供しているベスリクリニック(神経内科、心療内科、精神科)にて2014年9月より、日本フラワーレメディセンターの認定セラピストでバッチフラワーとNLPを活用した「NLP&バッチフラワー外来」にてカウンセリングやコーチングを提供しています。通常は、毎週 水・金・土曜日で、完全予約制となっています。
詳細や予約はクリックしてご確認ください。その際に「NLP&バッチフラワー外来を希望」とお伝えいただけるとスムーズです。
Master Level
(レポート提出・添削 173,250円)
テキスト、課題添削費、認定証費用込

卒業試験が追試になった場合、11,000円の費用を申し受けます。

プロとしてバッチ博士のフラワーレメディのセッションを行うセラピストを養成するためのコースです。
プロのセラピストの姿勢、クライアントとの関係の築き方、あらゆる状況において的確にフラワーレメディを選び、クライアントがよりスムーズに改善されていくスキルを多くの実習体験を通して学びます。個人セッションを実際にやっていただき、スーパーバイズを受けながら、更にカウンセリングのスキルを磨いていきます。
最終日にはペーパーテストが行われます。
その後のレポートの添削では、プロとしての活動を自信を持って行えるように、個人セッションを行ったレポート等をまとめていただき、添削等によりサポートしていきます。

昨今の傾向や、zoom学習と動画学習のバランスを図るために、開催の内容を下記のように変更させていただくことになりました。

それによって、講座部分は何度も動画にて復習ができ、zoomの部分では、実習やフィードバックや受講生同士の交流学習に集中できることになります。

マスターレベル コース内容

  • フラワーレメディのセラピストとしての姿勢
  • バッチ博士のフラワーレメディの前提
  • セッションのフィードバック
  • 家族や組織のダイナミズム
  • プロとして活動すること
  • 関連法規
  • ロールプレイで、カウンセリング経験を積む  他
コース修了後は、「日本フラワーレメディセンター公認セラピスト」として活動することができます。 公認セラピストになった後、センターのサイトにご紹介いたします。
また、経験を重ねた後に、センター公認のティーチャーのコースを受講することも可能です。


2025
4/15(火)、5/20(火)、5/29(木) [平日コース]
動画学習+Zoom3日間
13:00~18:00(途中休憩あり)
講師:白石 由利奈

(平日と週末の組み合わせも可能です。(1)⇒(2)⇒(3)の順に受講してください)
(3)が終了後、試験を受け、レポートを提出していただくことで「日本フラワーレメディセンター認定セラピスト」として認定証が得られます。
ショップで購入
2025
4/20(日)、5/24(土)、5/31(土) [週末コース]
動画学習+Zoom3日間
13:00~18:00(途中休憩あり)
講師:白石 由利奈

(平日と週末の組み合わせも可能です。(1)⇒(2)⇒(3)の順に受講してください)
(3)が終了後、試験を受け、レポートを提出していただくことで「日本フラワーレメディセンター認定セラピスト」として認定証が得られます。
ショップで購入
Seminar フラワーレメディセミナー日程
Flower Remedies
38種類のフラワーレメディ
Case ケース検索