薬に頼らない医療を東京神田の駅前で提供しているベスリクリニック(神経内科、心療内科、精神科)にて2014年9月より、日本フラワーレメディセンターの認定セラピストでバッチフラワーとNLPを活用した「NLP&バッチフラワー外来」にてカウンセリングやコーチングを提供しています。通常は、毎週 水・金・土曜日で、完全予約制となっています。
日常生活で急に涙ぐむことが増え、涙脆くなった50代女性のケースです。 年齢のせいかもしれないしすごく困っているわけではないものの、自分ではあまりよくわからない涙スイッチが入るとメソメソとではなく、涙が溢れ出るともうボタボタボタボタ止まらない。 ただ涙を流した後は気持ちもすっきりとするが、家でも外でも涙スイッチが入ると自分ではどうすることもできないので、そういうのもバッチフラワーが助けになるのか試してみたいとのこと。
自分で自分をコントロールできず、感情が爆発しているのであれば、涙スイッチが入った時にチェリープラムを試してもらうことにした。 今までは、涙の嵐が過ぎ去るまでひとしきり涙の洪水だったのが、夏の通り雨みたいにサッと過ぎて楽になって驚いた。と同時に小さい子のギャン泣きみたいな駄駄を捏ねる涙だったのかもと可笑しくなり、その後涙スイッチが入ったとしても以前よりも落ち着いて過ごしているとのことでした。
01アグリモニー
02アスペン
03ビーチ
04セントーリー
05セラトー
06チェリープラム
07チェストナットバッド
08チコリー
09クレマチス
10クラブアップル
11エルム
12ゲンチアナ
13ゴース
14ヘザー
15ホリー
16ハニーサックル
17ホーンビーム
18インパチェンス
19ラーチ
20ミムラス
21マスタード
22オーク
23オリーブ
24パイン
25レッドチェストナット
26ロックローズ
27ロックウォーター
28スクレランサス
29スターオブベツレヘム
30スイートチェストナット
31バーベイン
32バイン
33ウォルナット
34ウォーターバイオレット
35ホワイトチェストナット
36ワイルドオート
37ワイルドローズ
38ウィロウ
リカバリーレメディ
リカバリープラス
エマージェンシースプレー
エマージェンシークリーム