 薬に頼らない医療を東京神田の駅前で提供しているベスリクリニック(神経内科、心療内科、精神科)にて2014年9月より、日本フラワーレメディセンターの認定セラピストでバッチフラワーとNLPを活用した「NLP&バッチフラワー外来」にてカウンセリングやコーチングを提供しています。通常は、毎週 水・金・土曜日で、完全予約制となっています。
			
            薬に頼らない医療を東京神田の駅前で提供しているベスリクリニック(神経内科、心療内科、精神科)にて2014年9月より、日本フラワーレメディセンターの認定セラピストでバッチフラワーとNLPを活用した「NLP&バッチフラワー外来」にてカウンセリングやコーチングを提供しています。通常は、毎週 水・金・土曜日で、完全予約制となっています。 
					40代女性のヨガインストラクターのケースです。
新型コロナの影響でリアルでのレッスンが難しくなり自宅でオンラインでのレッスンがメインとなった。いろいろやりたい事が沢山あるので収入を増やしたいと思っている。ヨガの生徒数を増やすこと以外にも何か新しい事を考えていかないと、と思っているが何をしたらいいかアイディアがない。
一方で、自分のお金で買い物をしているのに無駄遣いをしてはダメだ!という感情がでてきて家族がいいといってもお金を使えないことがあり、やりたいと思ってもあきらめる事も多い。無駄遣いしてはダメだいう感情に関して更に話を聞いていくと、生まれた直ぐに原初体験がある事がわかった。彼女が生まれた頃実家は家業が厳しく倹約を余儀なくされていて、その家族の会話を生まれたときから聞いていたので欲しいものがあっても我慢するものだと刷り込まれて育ったとのことだった。
そんな彼女に、これから先のお仕事に関していいアイディアが浮かぶようにワイルドオート、原初体験のトラウマや刷り込みにスターオブベツレヘムとハニーサックル、欲しいもの、やりたい事があってもすぐに無駄遣いはダメだと思ってしまう事に対してアグリモニーなどを飲んでもらった。その後もその時の感情に合わてレメディを飲み続けてもらったところ約2か月後、彼女は自宅でパーソナルのヨガレッスンを始める事を決めて準備を開始し、身体のメンテナンスも提供できるように整体も学び始めた。また薬膳料理教室に通い始めたり、ウォーキングインストラクターを目指してレッスンを再開するなど、やりたいと思った事にもどんどん挑戦を始めていてイキイキとしていた。
 01アグリモニー
01アグリモニー 02アスペン
02アスペン 03ビーチ
03ビーチ 04セントーリー
04セントーリー 05セラトー
05セラトー 06チェリープラム
06チェリープラム 07チェストナットバッド
07チェストナットバッド 08チコリー
08チコリー 09クレマチス
09クレマチス 10クラブアップル
10クラブアップル 11エルム
11エルム 12ゲンチアナ
12ゲンチアナ 13ゴース
13ゴース 14ヘザー
14ヘザー 15ホリー
15ホリー 16ハニーサックル
16ハニーサックル 17ホーンビーム
17ホーンビーム 18インパチェンス
18インパチェンス 19ラーチ
19ラーチ 20ミムラス
20ミムラス 21マスタード
21マスタード 22オーク
22オーク 23オリーブ
23オリーブ 24パイン
24パイン 25レッドチェストナット
25レッドチェストナット 26ロックローズ
26ロックローズ 27ロックウォーター
27ロックウォーター 28スクレランサス
28スクレランサス 29スターオブベツレヘム
29スターオブベツレヘム 30スイートチェストナット
30スイートチェストナット 31バーベイン
31バーベイン 32バイン
32バイン 33ウォルナット
33ウォルナット 34ウォーターバイオレット
34ウォーターバイオレット 35ホワイトチェストナット
35ホワイトチェストナット 36ワイルドオート
36ワイルドオート 37ワイルドローズ
37ワイルドローズ 38ウィロウ
38ウィロウ リカバリーレメディ
リカバリーレメディ リカバリープラス
リカバリープラス エマージェンシースプレー
エマージェンシースプレー エマージェンシークリーム
エマージェンシークリーム