70代女性、子どもが巣立った後の夫婦関係の悩みに 70代女性 主婦 kさん(結婚して42年目) 10年前に子どもが巣立った後、夫の男尊女卑のような考え方を強く感じた。自分は歩み寄っていこうとするが夫には受け入れてもらえず、心に大きな岩ができた気持ちになった。好きな食べ物を夫……
将来に悩む10代の娘と衝突する50代母親の悩みに 50代女性、介護職パート Rさん 大学生の娘(19才)、将来のことに悩んでいるのに、何も行動していない娘にイライラし、ケンカになる為、話し合える仲になりたい。 娘さんの状態 実習のレポートに日々終われる。専門性ある大学で選択……
日々の業務に忙殺される50代福祉職の男性が抱えるストレスに 50代男性福祉職の仕事をされている方の事例です。毎日仕事が多忙で日々の仕事で走りまわっている状態です。心身共に疲れ切っているにも関わらずに同僚に頼まずにいる。それに対して、相手の欠点を探して嫌なことを言う方です。 <……
部活顧問との衝突から学校を辞めたくなった女子高生の悩みに 友人の高校生の娘さんが部活の顧問の先生との折り合いが悪く、部活だけでなく学校まで辞めたいということでした。 顧問の先生に対して、批判的な言動が多く見られたのでビーチを、自分ならこうする、自分ならそんなやり方はしないと言う言動……
自律神経失調症で通院中の40代会社員の夜眠れない悩みに 45歳会社員男性、自律神経失調症で3年ほど通院していた。夜もぐっすり眠れず何となく不調が続いていた。 こうするべきこうしなきゃという観念に囚われることが多いので27ロックウォーター、テレビをみながら批判をしたり……
コロナ禍で母親の看取りができなかった悲しみと特殊学級の長男が心配で仕方ない50代ワーキングマザー 50代女性、職業:薬剤師、夫と中学生男子の3人暮らし 昨年母を亡くした。母を亡くしたショックもあるが、コロナで北海道の実家に帰ることができなかったことをとても後悔していて、今も悲しくなっている。 中学生のご長男が、知的障害の……
長男と長年衝突し円形脱毛症になった母親のストレスに 長男との折り合いが悪い関係が何年も続いていました。平常時は問題なく見えましたが、ひとたび衝突すると収拾がつかず、そのしこりがずっと残った状態でした。折角入った大学も入学して間もなく行かなくなるなど、彼の行動が理解出来なかった……
10代女子学生のキャラ作りありきの学校生活と対人関係の悩みに 学校に行きたくない10代女子のケースです。みんなに明るい顔をみせたりキャラを作ったりすることをもう限界だと感じています。ほとんどの人がストレスに感じられ、自分が嫉妬してしまう人や、厳しいことを言ってくる人や関わりたくない人も……
誰にでも吠えかかる元保護犬のてんかん発作のケアに チロルくん 元保護犬 トリミングサロンの看板犬なのですが、元保護犬と言うこともあり、何かトラウマがあるかも知れないと思い厳しく躾ができませんでした。お客様や他のワンコ、宅急便の人に吠えるので困っていました。スターオブベツレヘ……
40代の会社社長 40代の会社社長。自分が有能で、成功してきていることから、つい社員に対して、厳しい態度で接してしまいます。特に、彼の目から見て、“出来ない奴”に対しては、歯に衣着せず、非難することもよくありました。 また、特に仕事のペースが遅い者に対……